秋は何処へ…??
8月も沢山の方のご来店
ありがとうございました(^^♪
あっという間に8月も終わり
9月に突入!!
そして9月に入った途端
寒暖差が激しくなりましたね…
毎年思いますが、秋は何処へ??
急に寒くなるのではなく
徐々に寒くなってほしいものです( ノД`)
そんな季節の変わり目を健康に過ごすためには
自律神経のバランスが大事になってきます!
自律神経とは「交感神経」と「副交感神経」のがあります。
この2つがバランスをとることで
体温や血液を調整が正しくできたり
内臓機能が正常に働いてくれるのです。
このバランスが崩れると
頭痛、めまい、体のおもだるさ、冷え、コリ
などなど様々な症状が現れます。
ではなぜ季節の変わり目なのかというと
・寒暖差によってのストレス
・環境が変わることでのストレス
・体の不調がきたす精神面からのストレス
このように肉体・精神どちらともストレスを
感じやすくなってしまうんですね…(>_<)
あまり思いつめず、息抜きや気分転換などをし
自分がリラックスできる環境作りが大切です。
また自律神経の乱れは、ホルモンバランスの乱れから生じます。
ホルモンバランスを整えるためには、腸内環境も良くしていかなくてはなりません。
腸にはおよそ6~7割のリンパが集中しています。
リンパの流れが悪くなると腸内環境にも影響を与えてしまうのです。
リンパの流れをよくすることは、
自律神経を整えることにおいても
非常に大切です(*^▽^*)
このように季節の変わり目で
何か体調に変化がありましたら
ぜひ当サロンへお越しください♪
NEW
-
query_builder 2023/11/28
-
足がつってしまう原因 しっかりと対策をしていきましょう!
query_builder 2023/11/21 -
なぜむくむのか?の理由
query_builder 2023/11/17 -
なぜ気圧の変化で頭痛が起こるのか?
query_builder 2023/11/17 -
リンパサロン淵野辺 2周年のご挨拶☆
query_builder 2023/04/04